今日の学び@2020/2/12

  • SQL&BQ
    • 分析活用入門
      • 6章
      • 結合復習

今日は、結合とグループ化の動きについて、じっくり観察してみた。

エクセルに表を貼り、動きを確認w
これが、意外といいw

業務で長文SQLをいじりまくる中で、結合とグループ化の根本的で確実な理解がとても重要だと感じた。
この2つは、SQLの中でも、長期的にコアとなる要素だと思うので、明日は6章の残りを確認する。

以後、必要に応じて確認していこう

追記) 入浴中にふと思った事

ビッグデータSQLをかけると悦になりがちになるが、開発手法自体は、アジャイル風なマイクロサービス的な感じがいいのかなと。 プログラミングと違って、最後の最後の最後にちゃぶ台返しを食らう事が多い気がしていた。 そりゃ、大量のデータ相手にいきなりウォーターフォール的なコード書いていたらそうなるのも当たり前w しかも、SQL特有の理解を固める前ならなおさら。

明日は、条件/範囲を区切り、積み上げる方法を試してみる。

今日の学び@2020/2/11

  • SQL&BQ
    • 分析活用入門
      • 3章
        • SELECT文の構造/処理順
        • SELECT(構造)
        • FROM
        • WHERE
        • GROUP BY
        • HAVING
        • SELECT(処理,window関数)
        • ORDER BY
        • LIMIT
      • 5章
        • サブクエリ
        • WITH
        • 相関サブクエリ
        • IN
          • where カラム指定 in (ベクトルクエリ)
        • EXISTS
          • where (not) exists(select * where 相関サブクエリ)
        • 基本統計量
          • 最頻値
          • 中央値
          • 四分位数
  • GAS
    • WEB教材
      • 2章8~12節
        • 階層:SpreadsheetApp > Sheet > range
        • SpreadsheetApp.getActiveSheet()
        • Logger.log
        • Rangeオブジェクト
          • getName()
          • getRange('A3')
          • getValue/values()
          • getLastRow()
          • setValue()

今日は、SQL中心、気分転換でGoogle Apps Script(GAS)を学んだ
(ブログはmarkdownの勉強も兼ねて一部使用w)

分析活用入門は2回転目と言う事もあって、腹落ちが増した。
この本、めちゃいいw
週末到着予定のレシピ本に向け、全般習得予定。

GASは気分転換に良い上、教材がライトなので、分量を増やしてもいいかなと思った。
一方、1日の中で2スキルだけ学び続けるのも、飽きるなと感じた。
時間が取れる時は、並行して学ぶスキルの種類を増やそうと思う。

今月は、他にGoogle Analytics(GA)、Data Portal(DP)、数学をやる予定なので、うまく組み込んでいこう。
正直、Pythonがめちゃ気になるけど、本業に照らして優先的なスキルから習得しよう。